
花巻市I様邸 2階建て施工例「外付けブラインドのある家」

〈主な仕様〉
・断熱等性能級4 適合証明取得
・一次エネルギー消費量等級4適合証明取得
・壁断熱 内部充填105㎜+外部付加断熱100㎜
・天井断熱 桁上敷き込み360㎜厚
・開口部 エクセルシャノン製トリプルサッシ
・開口外部 オスモ&エーデル社製外付けブラインド「ヴァレーマ」
・気密測定 C値=0.3
L.D

広々としたリビングダイニングの一角には今では珍しい無垢杉の大黒柱が。
大開口掃出しサッシと共に上部吹抜けサッシを設置したことにより明るく健康的なリビングに


オリジナルTVカウンターの後ろにはワークスペースが。仕事中でも籠りすぎず、ご家族の声が聞こえる様にとのお施主様のご希望を実現。背面上部にはスリットを施工。カウンターは赤松を使用した自社製3,640㎜巾のオリジナル造作

ドイツ生まれの外付けブラインドは日射遮蔽だけではなく、ブレードの角度を操作する事によって逆に日射を取り入れる事も可能。人目を気にせずに日射取得を行なえるため市街地でもおすすめ。気密・断熱に加え日射をコントロールする事によってさらに快適な室内環境へ。より詳しく外付けブラインド「ヴァレーマ」知りたい方。オスモ&エーデル社オフィシャルサイトはこちらからどうぞ

ODELIC社製の新作、木製ペンダント照明。上部の無垢杉羽目板との相性も抜群
水廻り


タカラスタンダード社製の化粧台の横には造作棚を施工。お化粧も出来る様に上部にはスポットライトを設置




脱衣室横にはサンルームが設置されており、洗濯物をすぐに干す事が出来る。
また、立地条件を生かしリビングの日射を妨げない位置に取り付ける事が出来た。

サンルームの横にはウォークスルー式のW.I.Cが。洗濯から洗濯干し、取込みまでの動線が全てまとまっている。
玄関廻り

またお子様用のクローゼットも設置。ランドセルをかける為のフックも取付をした。
2階スペース


ご主人様が打合せ当初から熱望していた読書スペース。腰壁部分には杉の羽目板、本棚は赤松を使用。階段を上がったホールに設置してあり、吹抜から1Fの声も届く。

2階の洋室には吹抜に面した小窓を設置。各部屋の温度ムラ解消に加え、どこにいても声が届き家族のつながりを感じることができる

その他仕様

・壁断熱 内部充填105㎜+外部付加断熱100㎜ 合計205㎜厚
・天井断熱 桁上断熱360㎜厚
・24時間換気 ダクトレス式第3種換気システム
・サッシ エクセルシャノン製トリプルサッシ
・基礎 W配筋ベタ基礎 土間部断熱100㎜(全面断熱) 基礎立上り内外両断熱50㎜+50㎜(防蟻EPS)
・気密性能 C値=0.3
・暖房方式 14帖用床下エアコンでの全館暖房
・内装 床:無垢赤松FL 天井:無垢杉羽目板 建具:オリジナル無垢赤松
窓枠等:無垢杉材 仕上げワックス:自然素材塗料オスモカラー
造作材:無垢赤松及び県産杉材