
奥州市胆沢W様邸 平屋施工例「薪ストーブのある家(勾配天井)」

〈主な仕様〉
・恵森Ⅱ-H.G仕様(4寸仕様)
・壁断熱 内部充填120㎜+外部付加断熱100㎜=220㎜厚(ウッドファイバー24K)
・屋根断熱 内部充填120㎜+外部付加断熱240㎜=360㎜厚(ウッドファイバー24K)
・開口部 エクセルシャノン製トリプルサッシ
・換気システム ダクトレス全熱回収式換気システム「ヴェントサン」
・気密測定 C値=0.3
L.D

勾配天井を採用することによって平屋ながらも天井が高く、吹き抜けのような開放感のある空間に。
薪ストーブの位置に棟が来るように設計、煙突からの暖気が効率的に室内へ還元される。

壁仕上げは珪藻土塗壁を採用

リビングに面したロフト。リビング天井にはシーリングファンが配置され、薪ストーブの暖気を循環させる役割も持つ。

設備仕様




タカラスタンダード社製U.B「リラクシアJ」1.25坪タイプ

従来のコントローラーよりスリムになり使い方も簡単になった。
外観


その他仕様
・基礎 W配筋ベタ基礎 土間部断熱200㎜(全面断熱) 基礎立上り内外両断熱50㎜+50㎜(防蟻EPS)
・気密性能 C値=0.3
・暖房方式 14帖用床下エアコンでの全館暖房及び薪ストーブ
・給湯方式 ガス給湯器エコジョーズ
・構造躯体 柱:県産無垢杉材4寸角(加圧注入式防腐防蟻処理)
土台:国産無垢ヒノキ4寸角(加圧注入式防腐防蟻処理)
横架材:県産無垢杉材及び県産カラマツ集成材
・内装 床:無垢赤松FL 天井:無垢杉羽目板 建具:オリジナル無垢赤松
窓枠等:無垢杉材 仕上げワックス:自然素材塗料オスモカラー
造作材:無垢赤松及び県産杉材